こんにちは、すずな(@suzuna373)です。
最近、NETFLIXで韓国ドラマを見まくっています。笑
そして8/3(土)からは、ずっと観たかった『哲仁王后〜俺がクイーン!?〜』が配信スタートするので、今からとても楽しみです☆
韓国ドラマを観ていると目にとまるのが、トッポギ、韓国風チキン、キンパ、参鶏湯などなど美味しそうな韓国料理の数々。
韓国っぽい料理を食べたいな〜…とちょうど思っていたところ、超大人気料理研究家リュウジさんがそうめんを使って簡単にできる至高のピビン麺を紹介していたので、さっそく作ってみました♪
リュウジさんの至高シリーズといえば、ご家庭の冷蔵庫にある一般的な材料で最高に美味しい一品を簡単に作ることができ、とても魅力的ですよね。
リュウジさんのバズレシピ.comには簡単に、美味しく作れるアイディア料理が豊富に掲載されています!
私のブログでも、リュウジさんの料理を作った感想をレビューしているので、合わせてチェックしてみてくださいね♪


材料(1人前)
合わせダレ
コチュジャン … 大さじ1
砂糖 … 小さじ2
ダシダ … 小さじ2/3
ナンプラー … 小さじ1/2
穀物酢 … 小さじ1
味の素 … 2ふり
醤油 … 小さじ1
ごま油 … 小さじ2
一味唐辛子 … 6ふり
にんにく … 3g
そうめん … 100g(2束)
きゅうり … 30g
キムチ … 40g
卵 … 1個
ラー油、いりごま、塩、唐辛子 … 適宜
作り方
-
- 合わせダレの材料を全てボウルに入れ、よく混ぜて冷やしておく。
- きゅうりは千切りに、キムチは粗く刻む。
- 卵は沸騰したお湯で7分ほど茹でて半熟卵にし、1/2にカットしておく。
- そうめんをたっぷりのお湯で45秒間茹で、冷水につけて1分間置いておく。
- 4の水気をよく絞り、1と和えて器に盛る。
- きゅうり、キムチ、ゆで卵、お好みでラー油、いりごま、唐辛子をトッピングすれば完成!
- 合わせダレの材料を全てボウルに入れ、よく混ぜて冷やしておく。
-
- ナンプラーがない場合は、醤油で代替可能です。
- そうめんは氷水でしっかり冷やすことで、コシのある冷麺に仕上がります。
とっても簡単に作れるので、忙しい日の夕飯にもぴったり!トッピングを増やせば野菜もたっぷり取れるのでオススメです♪
暑い夏にぴったりの辛味の効いたピビン麺(そうめん)、ぜひ作ってみてくださいね!
最後に
今回使ったそうめんは揖保乃糸の「特級品」という黒帯もの。
よくスーパーで売っているのは赤帯の「上級」の一個上のランクなんだけど、麺のつるつる感が格段に違ってめちゃめちゃ美味しいので、見かけたらぜひ黒帯を選んでみてください♪
また今回ピビン麺の味の決め手となっているのは、ダシダという韓国料理でよく使われる調味料。
日本の顆粒和風だし的な便利な調味料ですが、このダシダを使うことで簡単に牛肉の旨みやコクを表現できるので、料理の幅が広がります!
私がいつも愛用しているのは、スティックタイプのダシダです。Amazonや楽天で購入可能ですので、ぜひこちらもチェックしてみてください♪
\クリックで応援をお願いします♪/
——
楽天ROOMでは、私が普段愛用しているものや、普段参考にしている便利なレシピ本も紹介しているので、よかったら覗いてみてください♪
——
普段はTwitterやInstagramでおうちごはんを紹介しています!
簡単に作れて美味しいレシピをたくさん紹介しているので、気に入っていただけましたら、いいねやフォローをよろしくお願いします♪
この投稿をInstagramで見る