こんにちは、すずな(@suzuna373)です。
9月に入って、やっと1回目のワクチン摂取を受けることができました〜!
Twitterやニュースで若い人は副反応が結構辛い…みたいな情報を見てビビっていたのですが、腕が少し痛いぐらいで特に発熱などはしませんでした!もう若くないのかしら…なんて思ったり(汗)
本日は、最近ハマっている水餃子のレシピを紹介します♪
日本の餃子の定番といえば焼き餃子ですが、焼き加減などが意外と難しいですよね…。
一方、水餃子は包んでしまえばあとは茹でるだけ、焼き加減なども気にしなくて良いので失敗知らずの超便利なおかずです♪
このレシピは、毎度お馴染みコウケンテツさんのYoutubeチャンネルで公開されているレシピを参考にしています。
コウさんのレシピの魅力は、誰でも簡単かつ手軽に美味しい料理が作れることだと思っています!
冷蔵庫にある一般的な食材を使って、ちょっとしたコツさえ守れば誰でも料理を楽しむことができるんだ!ということに気づかせてくれるレシピの数々。
ぜひ皆さんにも作っていただきたいものばかりです♪
それではさっそく作っていきましょう!
材料(2人前)
餃子の皮(米粉入り) … 20枚
むきえび … 180g
豚ひき肉 … 60g
具の合わせ調味料
しょうが(すりおろし) … 1かけ分
長ネギ(みじん切り)… 10cm
ごま油、酒、醤油 … 各大さじ1
片栗粉 … 大さじ1/2
塩 … 少々
香味ネギだれ
長ネギ(みじん切り) … 10cm
しょうが(みじん切り) … 大さじ1
酢 … 大さじ1
醤油 … 大さじ2
ごま油 … 大さじ2
青ネギ、ラー油… お好みで
作り方
-
- 香味ネギだれの材料を小さなボウルで合わせておく。
- むきえびはまな板の上にのせ、1尾ずつ木べらの裏側などで押しつぶす。
- ボウルに潰したむきえび、豚ひき肉、具の合わせ調味料を加える。最初は手で握るように、えびにひき肉をまとわりつかせるように混ぜる。まとまってきたら、手を広げて手早くかき混ぜる。
- 餃子の皮で具を包んでいく。具は包みすぎないように皮の真ん中に乗せ、指に少量の水をつけて皮の縁1cmほどを濡らす。
- 2つ折りにして、真ん中に一箇所だけひだを作る。
- 大きめの鍋にお湯を沸かす。湧いたお湯に数個ずつ水餃子を入れ、鍋底にくっつかないようにザルなどで軽く揺すりながら入れる。
- 餃子が浮かんできたら器に取り出す。
- 1の香味ネギだれをまわしかけ、さらに軽く熱したごま油、お好みでラー油や青ネギを散らして完成!!
-
- 水餃子を包む時は、ひだを1箇所にするとつるんとした食感に仕上がり喉越しがアップします!
- 水餃子は一気に茹でず6~7個ずつ茹でるとくっつかずに茹でることができます。ザルなどで揺らしてあげるのも上手に茹で上げるポイントです。
えびのプリプリ食感が最高です!ジュワッと旨味が溢れ出る水餃子とさっぱり香味ネギだれ、ごま油の組み合わせはお箸が止まらなくなってしまいます♪
以前は水餃子を自宅で作る機会が少なかったのですが、コウさんのレシピに出会ってから、とても簡単に作れることを知り、リピートしています。
もちもちつるんとした食感がクセになる一品です!焼き餃子の油っぽさが苦手…という方にもおすすめですので、是非作ってみてください♪
過去に、白ワインと相性抜群な水餃子のレシピも紹介しています。こちらも合わせてご覧いただけると大変嬉しいです!
【カルディ】おすすめ白ワインと楽しむ!花椒が香る夏の水餃子最後に
いつもいつもお料理を参考にさせていただいているコウケンテツさんが、「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」というエッセイ本を出版されています。
テレワークで、おうちごはんの頻度が高まっている方がとても多いはずです。
家族のために、恋人のために、料理を頑張りすぎてしんどい…。料理は好きだけど、毎日作らないといけないとなると、献立を考えるのがなんだかとても億劫…。
そんな思いを抱えた方にぜひ手にとっていただきたい一冊です。ぜひ、チェックしてみてください♪
\クリックで応援をお願いします♪/
——
楽天ROOMでは、私が普段愛用しているものや、普段参考にしている便利なレシピ本も紹介しているので、よかったら覗いてみてください♪
——
普段はTwitterやInstagramでおうちごはんを紹介しています!
簡単に作れて美味しいレシピをたくさん紹介しているので、気に入っていただけましたら、いいねやフォローをよろしくお願いします♪
この投稿をInstagramで見る