ピリ辛のマヨソースが絶品!笠原流・鶏マヨ【賛否両論・笠原さんレシピ】

こんにちは、すずな(@suzuna373)です。

「予約が取れない和食店」でおなじみ、賛否両論笠原将弘さんのレシピを最近よく参考にさせていただいています。

今日はYoutubeで紹介されていた笠原流・鶏マヨがとても美味しかったので、作り方を紹介したいと思います!

海老マヨや生春巻きにも合いそうなピリ辛のマヨソースが絶品ですので、ぜひ配合を覚えて色々アレンジしてみてください♪

笠原さんといえば王道和食というイメージがあり、なかなかレシピ本を手に取る機会がなかったのですが、『笠原将弘の絶品和どんぶり』というだいぶ昔のレシピ本を手に取ったのがきっかけで、そこからハマっています(笑)

親子丼や牛丼といった定番のどんぶりを美味しく作るコツから、肉じゃが丼や焼き鳥丼といった定番和食をどんぶりにしちゃった系レシピも豊富でとても面白い内容です。

表紙の焼き鳥丼、家でさっそく作ったのですが絶品でした。

また今度紹介したいとおもいますが、口コミレビューもかなり高評価でオススメの一冊です!

それでは鶏マヨをさっそく作っていきましょう!

材料(2人分)

鶏むね肉 … 1枚(300g)
塩 … 2つまみ
砂糖 … 2つまみ
黒胡椒 … 少々
パプリカ … 1/2個
サラダ油 … 適量

マヨソース
マヨネーズ … 大さじ5
はちみつ … 大さじ1
レモン汁 … 小さじ1
おろしにんにく … 小さじ1/2
豆板醤 … 小さじ1/2


卵 … 1個
牛乳 … 大さじ1
片栗粉 … 大さじ2
薄力粉 … 大さじ2

作り方

    1. パプリカは乱切りにする。マヨソースの材料はボウルでよく混ぜ合わせる。
    2. 鶏肉は皮をむいて繊維を断ち切るようにして1cm厚さの一口大に切る。塩と砂糖を加え、よく揉み込む。
    3. 衣を作る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐしたら牛乳、片栗粉、薄力粉を加えしっかりと混ぜる。
    4. 3に2の鶏肉を加え、衣をよくからめる。
    5. フライパンにサラダ油を鍋底から5mmほどひき、1のパプリカを素揚げし取り出す。
    6. つづいて4の鶏肉を加え中火で衣がこんがりとするまで揚げ焼きにする。片面に色づいたら裏返して反対側もこんがりと焼く。
    7. 6の鶏肉に1のマヨソースを絡める。
    8. 7を器に盛り、黒胡椒をふり、最後に素揚げしたパプリカを添えて完成!
      笠原流鶏マヨ
今回のポイント
    • 今回添えの野菜は素揚げしたパプリカにしましたが、笠原さんの元レシピではレタスの千切りとかいわれを敷き、ミニトマトを飾っています。
    • 鶏肉は繊維を断ち切るように一口大に切ると柔らかく仕上がります。

超簡単なのですが、これが本当に絶品でした。

鶏むね肉ならではのしっとりとした食感とマヨソースが絡んだ鶏南蛮風のふわっとした衣の相性が抜群です。これはごはんが止まらない味付けです!!

お弁当などにもぴったりのメニューだと思いました。

みなさんもぜひ、おうちで笠原流・鶏マヨを作ってみてください☆

最後に

体づくりにかかせないたんぱく質ですが、食べ物のみから十分な量を取るのは以外と難しいです…。

そんな中でも鶏むね肉は高タンパクで、筋肉の修復や成長に必要なアミノ酸も豊富に含んでいる優秀な食材なので、ぜひ積極的に食卓に取り入れてみてください。

ブログでは過去に鶏むね肉を使ったレシピを紹介していますので、こちらも合わせてチェックしてみてください♪

鶏むね肉の南蛮漬け 【コウケンテツさんレシピ】揚げ油不要!新玉ねぎと鶏むね肉の南蛮漬 揚げずにオーブンで作れる!簡単ヘルシーなチーズカツ【鶏むね肉レシピ】 クレイジーソルトで味が決まる!自家製サラダチキン【ダイエットレシピ】

 

\クリックで応援をお願いします♪/

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

——

楽天ROOMでは、私が普段愛用しているものや、普段参考にしている便利なレシピ本も紹介しているので、よかったら覗いてみてください♪

すずなのROOM

——

普段はTwitterやInstagramでおうちごはんを紹介しています!

簡単に作れて美味しいレシピをたくさん紹介しているので、気に入っていただけましたら、いいねやフォローをよろしくお願いします♪

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(すずな)(@suzuna373)がシェアした投稿