フライパンひとつで!ひき肉とブロッコリーのトマトパスタ【時短レシピ】

こんにちは、すずな(@suzuna373)です。

仕事で疲れきってしまって包丁を握るのも面倒な日、ありますよね?それでも夕食の準備はやってくるわけで、そんな時私が作るのはだいたい丼ものかパスタです。

パスタも麺を別で茹でたりするのは面倒なので…そんなときはフライパン一つで煮込んでしまうことが多いです。

今日はそんなやる気が出ない日に私が作っている、フライパン1つで簡単に作ることができるひき肉とブロッコリーのトマトペンネをご紹介します。

しかもこのメニュー、缶詰や冷凍カット済み野菜を使うので包丁不要なのも嬉しいポイントです♪(缶を洗うのが面倒だったら、トマトジュースでも可です!笑)

それでは、早速作っていきたいと思います。

材料(2人前)

ショートパスタ(フリッジ) … 200g
合びき肉 … 200g
にんにく(チューブ) … 4cmくらい
オリーブオイル… 大さじ1
水 … 400g
塩 … 小さじ1/2
トマト缶(またはトマトジュース) … 400g
冷凍ブロッコリー … 100g
固形コンソメ … 1個
ケチャップ … 大さじ1
コショウ … 少々

作り方

    1. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと合びき肉を入れて色が変わるまで炒める。
    2. 1に水、塩、パスタを入れ、汁気がなくなる程度まで10分程度加熱する。
    3. トマト缶、コンソメ、ケチャップ、ブロッコリーを加え、蓋をしてブロッコリーがしんなりするまで加熱する。
    4. お好みでコショウや粉チーズをかけて召し上がれ♪
今回のポイント
    • ショートパスタは螺旋状になっていてソースとの絡みがよいフリッジがオススメ。早ゆでパスタを使う際は、茹で時間は短めに調整してください。
    • 具材は冷凍ブロッコリー以外にも、冷凍揚げなすやイタリアン野菜ミックスを加えても美味しいです!

味もトマトがしっかりパスタに染み込んでいてとても美味しかったです!

冷凍野菜も好きなものでアレンジできるのが良いです。今回は冷蔵庫にブロッコリーしかなかったのですが、私のイチオシは「イタリアン野菜ミックス」です。

ナス、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカがほどよいサイズにカットされている商品です。ラタトゥイユなどの前菜やキッシュ、パスタやミネストローネにもぴったり、使いたい分だけ使える優れものです。

最近は業務用スーパーとかでも時々見かけますので、ぜひ探してみてください。

包丁もいらず、そしてフライパン一つで作れるのは洗い物も少なくて忙しい日に本当に助かるメニューです。あとはインスタントのコーンスープとか、カット野菜でサラダを作れば、十分立派な夕食になります✨

何もやる気がでないひはぜひこのワンパンパスタを作ってもらえると嬉しいです♪

最後に

ブログでは、他にもフライパン一つで簡単に作れるレシピを紹介しています。

よろしければ、こちらの記事も合わせてチェックしてみてください♪

チキン南蛮 鶏胸肉なのにジューシー!フライパン一つで作るチキン南蛮【コウケンテツさんレシピ】 【フライパンで簡単!】パエリアの素を使ってみました!【エスビー食品】

 

\クリックで応援をお願いします♪/

——

楽天ROOMでは、私が普段愛用しているものや、普段参考にしている便利なレシピ本も紹介しているので、よかったら覗いてみてください♪

すずなのROOM

——

普段はTwitterやInstagramでおうちごはんを紹介しています!

簡単に作れて美味しいレシピをたくさん紹介しているので、気に入っていただけましたら、いいねやフォローをよろしくお願いします♪

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(すずな)(@suzuna373)がシェアした投稿