こんにちは、すずな(@suzuna373)です。
冷蔵庫に材料が何もない!という時に重宝するのが缶詰ですよね。
私は、トマト缶やコーン缶などをたくさん常備するようにしています。その中でも、最近とても便利だと感じているのがサバ缶です!
お魚料理は生活習慣病予防のために、積極的に取りたいと思っている方も多いと思いはず。
でも、調理が面倒だったり、手軽なお刺身は頻繁に食べるには値段が高すぎたり、日々の食事で積極的に取り入れるのが難しいと感じていませんか?
そんな時、サバ缶を使うと手軽にお魚を楽しめるので大変便利ですよ!水煮タイプやオリーブオイル漬けタイプなど、種類が豊富なのも嬉しいですよね。
今回は、SNSでも話題の味付きオリーブオイル漬けの『Ça va(サヴァ)?缶』を使ってサバとじゃがいものグラタンを作ってみました!
今回使うのは、レモンバジル味のものですが、シンプルなオリーブオイル漬けタイプをはじめ、他にもパプリカチリ味、ブラックペッパー味などバラエティー豊富です!
こちらの『Ça va(サヴァ)?缶』は、KALDI(カルディ)で購入可能ですので、気になる方はチェックしてみてください!
それでは手軽に美味しく魚を食べることができるサバとじゃがいものグラタンを、さっそく作っていきましょう♪
材料(2人前)
サヴァ缶(レモンバジル味) … 1缶
じゃがいも … 1/2個
玉ねぎ … 1/2個
粒マスタード … 大さじ1
オリーブオイル … 大さじ1
ミックスチーズ … 30g
バター … 10g
粉チーズ … 大さじ1
パセリ … お好みで(無くてもOK)
作り方
-
- 5mmくらいの薄切りした玉ねぎとじゃがいもを、耐熱皿に並べる。ラップをして電子レンジで3分加熱する。
- 粒マスタードとオリーブオイルは小さなボウルで混ぜ合わせておく。
- サヴァ缶をほぐしながら、1の上に広げる。
- その上に2のソースを広げる。
- ミックスチーズ、粉チーズ、角切りにしたバターを散らし、200℃のオーブンで15分加熱する。
- 焼き色が表面についたら、パセリを振りかけて完成!!
- 5mmくらいの薄切りした玉ねぎとじゃがいもを、耐熱皿に並べる。ラップをして電子レンジで3分加熱する。
レンジとオーブンを使って、フライパン不要で簡単に調理可能です!
しかもレモンバジル味の缶詰を使うことで、手軽にオシャレな味付に仕上がりますよ♪
缶詰の食塩が気になる方は、サバの水煮缶などを使っていただいても問題ありません!
水煮缶を使う場合は、にんにくやコショウなど、スパイスを追加してあげると美味しく仕上がりますよ♪
下処理の必要がない缶詰食材は、調理時間も洗い物も減らすことができるので、働く主婦の強い味方ですよね!
皆さんのおすすめ缶詰食材があれば、教えていただけると嬉しいです♪
最後に
今回使用した『Ça va(サヴァ)?缶』は、もちろんそのまま食べても美味しく頂けますし、アレンジして一品料理にするのにもぴったりです!
シンプルなオリーブオイル漬けタイプを使って作る、混ぜるだけの簡単サバディップのレシピも別の記事で紹介しています。
クリスマスやおうち飲みのヘルシーなおつまみにぴったりなので、こちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです!

楽天やAmazonでまとめ買いすると、お買い得のようですので、ぜひチェックしてみてください♪
\クリックで応援をお願いします♪/
——
楽天ROOMでは、私が普段愛用しているものや、普段参考にしている便利なレシピ本も紹介しているので、よかったら覗いてみてください♪
——
普段はTwitterやInstagramでおうちごはんを紹介しています!
簡単に作れて美味しいレシピをたくさん紹介しているので、気に入っていただけましたら、いいねやフォローをよろしくお願いします♪
この投稿をInstagramで見る